本日はとっても綺麗なグレーのスエードパンプスの靴底補強のご紹介です。

JIMMY CHOO

明るいグレーのパンプスは足元が明るくなり華やかな印象を受けます。

明るい色のパンプスは綺麗なすっきりしたデザインが多く、靴底のエッジも薄く作られています。

靴底が薄いとアッパーのデザインがとても引き立ちます。

靴底が薄い靴はちょっと一工夫すると長持ちして大切に履き続ける事が出来るんですよ。

靴底の特につま先の部分は地面と擦れてとても消耗しやすい部分なんです。

レザーソールの場合はラバーソールと比較して磨り減りやすいので事前に対策を施しておかないとアッパーにダメージが入ってしまう事も。

ではアッパーにダメージが入らないようにするにはどのような対策があるのでしょうか?

革底のパンプスにおすすめ・ラバーシート補強

革底の靴はとてもデザインが綺麗で履く機会も多くなりますが、そのままの状態で履かれますと靴底が傷んでしまいます。

靴底が革のタイプはアスファルトの摩擦に弱く、すぐに磨り減ってしまいます。

また革は水分を含むと、とても柔らかくなりとても磨り減りやすい状態になります。

雨の日が多い日本では革底の靴を履く場合は注意が必要です。

そんなちょっとデリケートな革底のパンプスですが、ある対策を施すだけで磨り減りにくくなります。

それは靴底のラバーシート補強です。

靴底の地面と接する部分半分だけラバーシートで補強する方法です。

では靴底をラバーシートで補強するとどのように仕上がるのか見て見ましょう。

革底ラバーシート補強前・補強後

革底補強前

JIMMY CHOO靴底補強前

JIMMY CHOO靴底補強前1

革底補強後

JIMMY CHOO靴底補強後

JIMMY CHOO靴底補強後1

靴底の色に合わせてベージュ色のラバーシートをお貼りしました。

ラバーシートで靴底補強のメリット

ラバーシートで靴底を補強するメリットは3つあります。

靴底のつま先を磨り減りにくくする

靴底のつま先はかかとの次に磨り減りやすい箇所です。

特にハイヒールのようにつま先が細いデザインの靴の場合は注意が必要です。

ラバーシートで靴底を補強する事でつま先も補強され磨り減りにくくなり、アッパーのつま先部分が痛んでしまうのを予防します。

靴底を滑りにくくする

ハイヒールの場合は殆ど靴底の前側だけ路面と接地しております。

路面と接地する靴底の部分が滑りやすい状態ですと安心して歩けませんよね。

そこで靴底に滑りにくいラバーのシートを貼る事で靴底が滑りにくくなり安心して履けるようになります。

靴底のゆがみを予防する

パンプスの靴底は薄い作りのために靴をしばらく履いていると靴底が歪んでくる場合があります。

靴底が歪んでしまいますと正しいバランスで履けなくなり、歩いていて疲れやすくなったり、靴に負担がかかり壊れやすくなったりします。

靴底を補強する事で靴底がしっかりしますので、靴底の歪みを予防する事が出来ます。

まとめ

革底のパンプスはラバーシートで補強する事でダメージを予防し、靴がとても長持ちします。

ラバーシートの色は革底の色に合わせてベージュ色があります。

ラバーシートを貼る事で
磨り減りやすいつま先が補強出来る
滑りやすい靴底を滑りにくくする
靴底の歪みを予防する
メリットがあります。

靴はほんの少し手を加える事で長く快適にお履き頂けます。

靴に関するお悩みや分からない事がありましたらお気軽にご相談下さいませ。

今回ご利用頂きましたお客様誠に有難う御座います。