ここ数日気持ちの良い天気が続いてますね。

雨も必要なのですがやっぱり晴れた日は気分が上がります。

今回はそんな秋の季節から履き始めるスエードやヌバックの靴のお手入れ方法をご案内します。

スムースレザーの靴のお手入れはYou Tubeなどで詳しく解説されている動画が沢山ありますが、スエードの靴のお手入れ方法は一般の方でも簡単にできる方法の動画があまりない状況です。

お客様よりスエードの靴のお手入れ方法についてのお悩みをこれまで21年間のキャリアの中で相談を受けてきました。

代表的なお悩みは下記のようなお悩みでした。

□スエードの靴のお手入れ方法ってどうすれば良いのですか?

□スエードの靴のお手入れって難しくないですか?

□こないだスエード専用のスプレー買ったのですが上手く出来なくて

□靴のクリーニングに出そうと思ったけど費用が高くて・・・

私も最近まではお客様ご自身で簡単にお手入れできる方法がご紹介できずにいたのですが、ドイツのシューケアメーカーさんがとても良い商品を販売されていたのを教えて頂き早速、実践してみたところ

□簡単

□短時間

□自分の思いどうりに

と、これまでのスエード靴のお手入れの悩みを解決してくれる使用品に出会えました。

それでは早速どのように黒のスエードの靴が綺麗になるのか順を追って解説していきます。

黒のスエード靴のお手入れ方法

お手入れする前のスエードのパンプスです。

画像の説明

つま先の部分とアッパーの縁の部分が色が抜けて白っぽくなています。

画像の説明

特につま先の部分は色が抜けてきやすい部分です。

今回お手入れに使用した商品はこちら

画像の説明

1909年に誕生したドイツのシューケアメーカーCollonilの製品です。

右側の商品はヌバック+テキスタイルボトル

左側の商品はクレープブラシ

スエード靴の普段のお手入れはこの2つがあれば十分です。

ヌバック+テキスタイルボトルの3つの特徴は

高い浸透効果による色の再生

防水効果

スポンジアプリケーター付で着色のコントロールがしやすい

特に私のおすすめポイントはスポンジアプリケーターで着色出来る点です。

それはなぜか?

スエード専用の着色スプレーを一度お使いになられたお客様は実感されていると思いますが、周りが汚れないように新聞紙を敷き、靴の中にスプレーの色が付かないようにマスキングしたり、とにかく前準備が大変なんです。

ですがスポンジアプリケーター付のヌバック+テキスタイルボトルはスポンジに染みこませた液体を靴に塗布していく方法ですので周りを汚す事もなく、靴をマスキングする事前準備なしにお手入れ出来ます。

写真のようにスポンジアプリケーターで少しずつ液体を塗布していきます。

画像の説明

ヌバック+テキスタイルボトルで色の着色が終わりましたら次はクレープブラシで馴染ませる作業です。

画像の説明

クレープブラシはクレープ(生ゴム)のブラシとナイロンブラシの2種類がついています。

私の場合はスエードの毛足の長さや革質によりクレープの部分とナイロンブラシの部分を使い分けております。

最初はブラシの力加減が上手くコントロール出来ないと思いますのでクレープブラシの部分で馴染ませるとやりやすいと思います。

馴染ませる時のポイントですがヌバック+テキスタイルボトルの液体が乾かないうちにブラシで馴染ませるのが重要です。

上手に馴染ませるには乾かないうちにがポイントですよ。

それでは補色した靴と補色前を比較してみましょう。

画像の説明

補色後はおろしたての時のような色合いになりました。

仕上がり後はこのように仕上がりました。

画像の説明

とても綺麗ですね。

アクセサリーの輝きも綺麗に見えます。

お手入れした靴は防水効果もありますので雨などから靴を保護してくれるのも嬉しいポイントです。

実際にどのようにお手入れするのか更に詳しく知りたい方はお気軽に店舗スタッフにご相談下さい。